2009年8月19日水曜日

vShpere4でCPUホットアド(cpu hot-add)

vShpere 4の新機能にCPUホットアドが使えるようなので設定を試してみました

使用したVMware ESX 4.0のバージョンは 4.0.0-164009

  1. SLES11 VMを作成する。
  2. SLES11 VMがインストール完了したら、シャットダウンする
  3. VM設定を開く。「オプション」タブを選び、「メモリ/CPUホットプラグ」を選択する。
  4. CPUのホットプラグで「この仮想マシンでのみCPUのホットアドを有効にします。」をチェックし保存。








  5. SLES11 VMを起動する。
  6. VM設定を開き、CPU設定で「仮想プロセッサ数」をプルダウンから"2"を選択しOKをクリックする。








  7. これで仮想CPUが2に追加された




  8. ただし、このままではSLES11 VMでは追加したCPUがオフライン状態になっているので次の設定をSLES11 VMで実施する

    1. SLES11 VMにrootでログインする
    2. 次のコマンドを実行する
    # ls /sys/devices/system/cpu
    cpu0およびcpu1フォルダが表示されていればcpu1が追加された

    # cat /sys/devices/system/cpu/online
    0と表示される。これはcpu0のみオンラインになっていることを示す

    # echo 1 > /sys/devices/system/cpu/cpu1/online
    cpu1をonlineにするために1を上記へ書き込む

    # cat /sys/devices/system/cpu/online
    今度は0-1と表示される。これでcpu1もオンラインになったことを示す

    注意
    CPUのホットアドはできてもホットリムーブはできない。
    また、一度CPUを追加するとVMのCPU設定が常に2になっているため、シャットダウン、再起動した場合に、最初から2CPUで起動してしまう。
    追加CPUが不要になったときは一度VMをシャットダウンさせて、VM設定でCPUを1に戻しておいてから再起動すればよい。

    もしくは、仮想CPUは追加しておいてSLES11 VMの中でCPU1をオフラインにしておけば仮想CPUの負荷をかけないのでそれでもよい。
    # echo 0 > /sys/devices/system/cpu/cpu1/online

0 件のコメント:

コメントを投稿